kakeruブログ 10月後半
みなさまこんにちは(*’▽’)ノ
前半に続き、後半も藤原が10月の様子をお送りいたします✨
まず最初は、約3年ぶり?くらいになる久しぶりのカラオケプログラム🎤🎶
kakeruに通ってくれている子どもたちは音楽や歌が好きな子が多く、
とても楽しみにしてくれていた子も多かったです!
歌う順番はくじ引きで決めて、さっそくカラオケスタート(*’ω’*)🎶

「めっちゃ歌うま~い!」

「さいた~さいた~チューリップのはなが~♪」

「オレンジジュースおいしいわ!」
念願のマクドナルド!
・・・あれ?歌いに来たんじゃなくて、マック食べに来たのかな?


「盛り上げるのもおまかせあれ!」
みんなで一緒に歌ったり、順番を守ったりとルールを守りながらカラオケを楽しむことができました(*^-^*)
さてお次は、火災を想定した避難訓練を行いました!
「火事だ!」と突然始まりましたが、みんなすぐに切り替えて、
スタッフの誘導に従って避難することができました(*^^*)
避難訓練の後は、消防署の方からお借りした訓練用消火器で消火体験をしました🔥

消火器の使い方を教えてもらって・・・


火のイラストに向けて、消火!!!
小学生の子どもたちも時間を分けて、いざ挑戦✨


膝も付けて、的に標準を合わせてしっかり当てることができました!
基本的にはもしもの際には、消火器は大人が扱うことがほとんどだとは思いますが、
知っておいて損はない!ということで、子どもたちには体験してもらいました🌟
10月の大イベントと言っても過言ではない、ハロウィン🎃
今年は4年ぶりに復活!三和本通り商店街でのハロウィンパレードに参加しました🦇

まず最初は三和本通り商店街の端から端までをパレード✨
子どもはもちろん!大人も仮装をして、
商店街内では自転車を押すように呼びかけをしながら歩きました(*’ω’*)

こちらは、ミニオン、アリスのうさぎ、ルイージ💚

こちらはガスマスク、魔法使いの登場です💛
パレードのあとは、もらった地図を頼りにお店を探して、
「トリックオアトリート!」とお菓子をもらいに行きました🍭

「わぁ!こんなにもらえるの!?」

おやおや?宇宙飛行士さんまで参加していました⭐
一般参加の方もたくさん来てくださり、とても大盛り上がりなハロウィンパレードとなりました🎃
ご参加くださった皆さま、ご協力くださった商店街の店舗の皆さま、
放課後等デイサービスヤシノキさん、他関係各所の皆さまありがとうございました!
10月も楽しく活動することができました(/・ω・)/
ここまでご覧くださり、ありがとうございました💕
