kakeruブログ 11月前半
ブログをご覧のみなさま、こんにちは(*’▽’)ノ
11月のブログは藤原が担当いたします!
11月になり、kakeruに通う子どもたちもモコモコかわいい上着を羽織って来たり、
すでに手袋をつけて防寒ばっちりのお友だちもいて「冬になってきたなぁ~」と感じております❄
さて、11月のkakeruでの様子をみなさまにお伝えしていきたいと思います!
まず、11月の昼食クッキングでは【ミートソーススパゲティ】を作りました🍳
玉ねぎのみじん切りはブンブンチョッパーを使うことで、小さいお友だちでも簡単にできました!

「うんとこしょ、どっこいしょ」
とてもおいしいミートソーススパゲティが完成しました🍝

おいしすぎるのか、思わずこんなお顔に(笑)

大人顔負けレベルにたくさん食べてくれるお友だちもいました♪
お次は、隔週で月曜日に実施している英語プログラムの様子をお届けします🔤
今回はアルファベットをテーマとし、アルファベットを体で表現する「アルファベットジェスチャーゲーム」をしました♪
まずは全員でアルファベットのお歌を聞いて、発音をしアルファベットの確認!

「ABCD、EFG~♪」
次は早速くじ引きをし、どのアルファベットを表現するのかを選びます!
みなさまもぜひ、どのアルファベットを表現しているのか想像してご覧ください(*‘ω‘ *)
まずはチーム①!

お次はチーム②!

最後にチーム③です!

みんな上手に体を使ってアルファベットを表現してくれました(^_-)-☆
ちなみに正解は、チーム①が「B」、チーム②が「L」、チーム③が「E」でした!
最後はコロナウイルスの蔓延により、去年は小規模開催だった「ミーツザ福祉」が、
例年通りの開催規模で11月12日(土)に開催され、こどもkakeruも出店させていただきました!

今年は毎年大人気のスーパーボールすくいに加え、
廃材を集めて作った手作りスマートボールも行いました(*‘ω‘ *)


どちらも行列ができるほどたくさんのお客様にお越しいただき、本当にありがとうございました!
kakeruの子どもたちも受付やスーパーボール、スマートボールのお手伝いなど一生懸命頑張ってくれました(*^-^*)♪

最後は太陽の塔のオブジェの前で記念撮影!
また来年もミーツザ福祉が開催できることを楽しみにしております。
さて前半はここまで!
11月後半ブログに引き続き、藤原がお送りいたしますので、
ぜひ楽しみにお待ちください~!
ここまでご覧いただきありがとうございました(*’▽’)ノ