kakeruブログ 10月後半
こんにちは!池上です🐤
10月後半のブログも引き続きよろしくお願いします💕
10月後半は、イベントが盛りだくさん!!早速ご紹介していきます\(^o^)/
まずは、初の秋開催!魚つり🐟
さて一体、秋にはどんな魚が釣れるのか・・・

「全集中・・・」
さて結果はいかに・・!!

「サバ!」

「さば(*^▽^*)」

「サバうぇーい!(^_-)-☆」
サバ大漁!!!!!!!!

秋の釣りは大成功でした💕ぜひ来年も行きたいですね♪
続きまして、だんだん寒くなり気を付けなければいけなこと、わかりますか❔
そう、火事です🔥
10月には避難訓練を実施しました!

まずは避難するときの「おはしもち」をしっかり予習!
みんな真剣に訓練に臨みます(`・ω・´)
そして避難の結果、目標3分以内に対し、見事1分36秒での避難でした!
迅速な避難、みんなよく頑張りました(^^♪
外に避難した後は、さらにもう1つの訓練を実施。
9月に静岡県の園バスに児童が置き去りにされた悲しい事件を受け、
こどもkakeruでも日々の確認をより一層強化するとともに、もしもの時のために
子どもたちに「クラクションを鳴らす練習」を実施しました。
まずは、もし閉じ込められたらどうしたらいいか、クラクションの鳴らし方などの説明を
スタッフから聞きます。

しっかり説明を聞いたら実践!

「こう?」

「いきます!」
みんな真剣に取り組むことができました。
あのような悲しい事件が2度と起こらないことを願い、こどもkakeruスタッフも
今まで以上に対策を徹底して取り組んでいきます!
ここからは一転して楽しいイベント( *´艸`)
10月のビッグイベントといえば、、、そう、ハロウィン🎃💕
今年はなんと、30日、31日と2回もハロウィンイベントを開催いたしました!!
まずは30日から👻
30日は、昨年と同様
三和本通商店街の店舗の皆様にご協力していただき
仮装をしてお菓子をもらいに商店街をまわりました!
ミッションシートを使ってお店をまわっていきます★

「次はどこかな?」
お店にたどり着いたらあの合言葉!

「トリックオアトリート!」

「ありがとうございます☺」
お礼もしっかり伝えられました♪
午後からはあめ取り大会&お菓子パーティ🍬💕
あめ取り大会は今年も大白熱です!



なんと今年はあの有名な漫画の主人公、炭〇郎や柱のし〇ぶさん、さらには悟〇や某有名なテーマパークの人気者 ミ〇オンなどなど、超豪華な方たちが参戦し、大盛り上がりをみせてくれました!!
続いて31日(月)ハロウィンパレード🎃
コロナ前には毎年行われていたハロウィンパレード、コロナ禍によりしばらく中止になっていました。
が、「そろそろパレードしたい!!」「いつもお世話になっている商店街に貢献したい!!」
という熱い思いのもと、ついに今年デイサービスヤシノキさんと合同企画で開催!!
まだコロナ禍ではあるので、今年は外部からの参加者はなしで開催しました👏

「商店街になんか貢献できること」を考え、自転車を押して歩くことの啓発をさせていただきました!
たくさんの方が手を振ってくれたり写真を撮ってくれたりして、喜んでくださいました😢💕
そして、いつもお世話になっている商店街のお店の皆さまに、お菓子を配って回りました(*^▽^*)

「ハッピーハロウィン!いつもありがとうございます♪」
最後はみんなで記念撮影🎶

たくさんのご協力のもと開催することができ、本当に大感謝です💛
10月のブログはここまで!最後までお読みいただきありがとうございました💕
