kakeruブログ 10月後半
こんにちは、10月後半のkakeruブログです!
前半に引き続き前西が担当させていただきます(`□ω□´)ゞ
前回はお芋掘りをはじめとした秋ならではの活動がありましたが、この10月後半にはお待ちかねのハロウィンがありますね~🎃
ハロウィンといえば、子どもたちがお化けやキャラクターの仮装をしながら「トリック・オア・トリート」と唱えてお菓子をおねだりすることで有名ですね。
そんなハロウィンですが、元々は日本でいうところのお盆と同様に、ご先祖様の霊がこの世に戻ってくると言われるイベントであり、仮装をするのはご先祖様と一緒にこの世にやって来てしまう悪霊から身を守るためなんだそうです🤔
先日、テレビを見てわたくし前西も初めて知り、また一つ賢くなった気分です(笑)
さて、豆知識は置いといて10月後半の活動をご紹介していきます!
≪保護者交流イベント 王子動物園🦁≫

まずは16日に実施された王子動物園での保護者交流イベント!
保護者の方とお子さんが力を合わせて、動物園内で用意されたミッションを達成しながら交流を深めていくイベントをご用意しました(^▽^)/
無事にミッションも達成できたようで、最後はみんなで集合写真を撮りました✨
たくさんのご参加、ありがとうございました!!
≪冒険ランド🏞≫

10月後半にさしかかり、ようやく外出自粛要請の解除からコロナ感染者が少しずつ落ち着きを取り戻したこともあり、大阪の冒険ランドへの外出も実施できました🌞

久しぶりの冒険ランドということもあってか、子どもたちもとても楽しんでいました!
・・・そこに交じってスタッフも同等かそれ以上に楽しんでます(笑)
≪稲野公園🚲≫

稲野公園は「つかしん」のすぐ隣にある公園で、用意された子ども用の自転車をレンタルし、コース内を走って遊べることで有名な場所です。
自転車と言っても種類は様々で、普通の自転車はもちろん写真のような変わった形のものや・・・

小さなお子さんでも楽しめるカートタイプのものまで、幅広く用意されていました。
まだ自転車に乗ることが難しいお子さんでも楽しめるのはとてもありがたいですね✨
一方で、普通の自転車だけでなく特殊な自転車(というより車かな?)遊ぶ子もおり、写真を撮るとさながら某レースゲームの様ですね(;^ω^)

・・・と思い、試しにそれっぽくしてみました(笑)
≪錦織公園≫

お次は大阪にある錦織公園!
いくつもある大きな滑り台をはじめ、アスレチックのような大きな遊具もたくさん用意されており、お天気にも恵まれとても楽しめました!

そして冒険ランドに引き続き、こちらでもスタッフは子どもたちと一緒に全力で楽しんでおります(笑) (中でも最も疾走感のある写真をご紹介させていただきました。)
≪ハロウィンパーティー🎃≫
さて、10月最後は待ちに待ったハロウィンパーティー!!
今回はコロナ禍での自粛生活も少し落ち着いてきたこともあり、商店街のお店をチームごとにおやつを貰いに回りました🦇

なんとこちらのお店では店員さんもお面を付けて仮装をしてお出迎えしてくれました!
もちろん、kakeruの子どもたちも可愛らしい仮装をして挨拶をしています(o^―^o)

こちらはマリオ!
ゲームさながらのスーパージャンプは商店街なので自粛していますが、代わりに元気なご挨拶ができました✨

こちらのチームはミニオンと妖精さんの仲良しコンビ!
商店街の散策中も仲良く手をつないで楽しんでいました(*^▽^*)

次のチームはハロウィンらしいカボチャのローブ姿に魔女の仮装! すれ違う方々に「かわいい~♥」と言ってもらい、子どもたちも嬉しそうです(≧▽≦)


そしてなんと、今話題の鬼殺隊まで参加していました👹
今回は鬼とも遭遇せず無事に任務を終えたようで、kakeruに戻ったら商店街でいただいたおやつやジュースを囲んで、みんなでお菓子パーティーを楽しみました(((o(*゚▽゚*)o)))
さて、郊外活動や季節の行事が目白押しの10月ブログはここまで!
来月は南さんが担当です(`・ω・´)b
それではまた来月もお楽しみに~👋
