kakeruブログ 11月前半
今月のブログ担当は南です♪
11月は緊急事態宣言も明けたので色々な所へおでかけすることができました!(^^)!
もちろん感染対策は入念に!子どもたちの楽しんでいる様子をご紹介します♪
今月最初の郊外は須磨離宮公園へ☆
アスレチックにみんなで挑戦しました!



「こんなん余裕やん!」

最後に行った長い滑り台には子どもも大人も大興奮!
勢いがよく怖いと感じるほどでしたが、みんな楽しんで何度もすべっていましたよ(^^)
続いては集団レクの様子です!
この日の集団レクはチーム対抗の「玉入れ」をしました!

天井にぶら下げたかごをめがけてみんな一生懸命ボールを投げています!


自分のチームが勝つように!と真剣に取り組んでくれましたよ(^^)v☆
Fun! Fun! English!!
1回目は絵の中からアルファベット探しをしました!
2回目は商店街へ探しへ行きました♪
どのアルファベットを探すかくじを引き1チーム5つのアルファベットを探しました!


「みて!ここにもあったよ!」

「もう全部見つけたよ( `―´)ノ」
身近な所に英語ってたくさんあるんだね!
どのチームも時間内にすべて見つけることができみんな得意げで帰ってきましたよ(^^)
今月の昼食クッキングは寒くなると食べたくなる肉まん!
と体も温まるしょうがたっぷりの春雨スープを作りました☆
・スープチーム・餡チーム・生地チームと3つのチームわかれました!
つつむ作業は一人2つ、自分の分は自分で♪
生地をのばしすぎて中の具がはみ出たりと苦戦しながらも
みんな一生懸命つつみました(*’▽’)

「うま!!!このスープ俺がつくってんで!」

「なぜか餃子まんになったわ~」

「上手にできた!」
手作りの醍醐味!
色んな形があって面白い!
形はどうであれ味は完璧!とってもおいしくできました♪
スープも好評ですぐに売り切れてしまいました(>_<)
今年も参加させていただきました!ミーツ・ザ・福祉!
スーパーボールすくいと、的当てを出店!



「いらっしゃいませ~!」

お金の計算に苦戦しながらも店番を頑張ってくれました(*’▽’)
皆さんにも手伝っていただいた景品が大好評で 沢山のお客さんがきていただけました♪
ご協力ありがとうございました(*^-^*)
みきっこランド!
大きなローラー滑り台や楽しい遊具がいっぱいの公園に
こども達も大喜び!

「これやりたい!」

「あれやりたい!」
と飽きることなく時間いっぱい遊んできましたよ♪
大阪城公園遊具広場へお出かけの日は
みんなで大阪城を見に坂を上り記念撮影!

大家族の集合写真みたいになりました・・・(*’▽’)笑
前半はここまで!
後半もお楽しみに♪