kakeruブログ 9月後半
こんにちはー!池上です(^O^)/
9月後半も、前回に引き続き池上が担当させていただきます♪
まずは室内活動の様子から(^▽^)
9月16日(木) 「アート」
この日はくるむ神社に飾る季節の壁面飾り共同制作ということで、
今月は秋にちなんで、ミノムシ&紅葉の木を作りました🍁
1回目のアートで、ミノムシを個人作成してもらったので、
この日のアートでそれを木に貼り付けて大きな一つの作品に!

まずは段ボールをこれでもかという具合に破ります。

葉っぱは丁寧に切りますよ✂

模造紙にペタペタ貼り付けたら、、、

完成~~!!!🎊👏
秋らしいとても素敵な作品になりました!みんなよく頑張りました(^^♪
くるむ神社にでかでかと飾られてあるので、ぜひ近くに来た際は
お立ち寄りください❣
続いてはお出かけの様子。
9月26日(日) 「蜻蛉池公園」
こどもkakeruが日曜日も開所し始めて、早や5か月ほどになりますが、
おかげさまで少しずつ、来てくれる人数が増えてきております!
蜻蛉池公園は、名前のとおり大きなトンボやチョウをモチーフにした遊具が
たくさんある公園で、一風変わった遊具が多く子どもたちもたくさん楽しめました♪

「なにこれ~!」

「ばいーんばいーん」

「おやすみ~」

「ぴゅー!」
時間いっぱい、遊ぶことができました(^^)
来月は、どんなところに行くかなあ( *´艸`)
また次回のブログもお楽しみに🎵
