kakeruブログ 6月前半

こんにちは、6月前半のこどもkakeruブログです♪

今月はわたくし、「話してると首が痛くなるから小さくなって。」とつい最近子どもから苦情をいただいた前西が担当いたします☠

 

さて、6月といえば何かとマイナスなイメージを持っている人も少なくはないのではないのでしょうか?

その大きな理由としてはなんといっても・・・

 

  1. 雨ばっかりでジメジメする!

・・・まぁなんといってもこれですね☔

洗濯物が乾かない、部屋は蒸し暑い、家事に苦戦を強いられる親御さんも多いはず(; ´Д`)=3 

 

  1. 祝日がない!  ←⚠超重要

5月にゴールデンウィークという連休があったこともあり、この悲しさは老若男女問わず全日本人が感じるものかと思います(´;ω;`)

 

そんな6月ですが、子どもたちの様子を振り返りながら明るいkakeruの姿を見ていただこうと思います!

 

 

まずは屋内でのプログラム活動から!

【昼食クッキング🍳】

今月の昼食クッキングはシュウマイとわかめスープ♪

自分の担当する作業に分かれて調理をしました。

 

包丁で材料を切る作業にも挑戦👍

緊張している様子ですが、とても上手にきることができています✨

 

シュウマイのタネを包む作業はこのように、みんなで黙々と行っています。

なかなか綺麗に包めないと苦戦する声もありましたが、最後まで頑張りました!

 

自分たちの力で作り上げた料理の味は絶品だったようで、この日のクッキングも大好評でした(o^―^o)

 

 

【集団レクリエーション🎈】

前述したとおり雨の多くなるこの時期ですが、屋内で行った集団レクはさながら屋外で行う運動会の如く大盛り上がりです🔥

今回の内容は「風船パタパタゲーム」!

2チームに分かれ、たくさんの風船をうちわであおいで相手の陣地に入れ合うというゲームです。

 

各チーム、自分の持ち場につくといよいよゲーム開始!

 

「手を使ってはいけない」というルールの為、みんなで一生懸命風船を扇ぎ合い、ご覧のような大熱戦を繰り広げました(笑)

たくさん動いて汗ばんでいたかと思いますが、ちょうど各自うちわを持っているのでそのまま涼むことができるゲームとなっております😎

 

 

【自由遊び🎮】

今年度からお友達との交流も目的として行っている「自由遊び」では、マンカラというビーズと専用のボードを使用したゲームを新しく用意しました!

 

まずはスタッフがルールを説明し、その後さっそくお友達と実践。

シンプルで誰でも楽しめるゲームですがなかなか奥が深く、お互いに集中して楽しむ子どもたちの姿が見られました(◎_◎;)

自由遊びの日には誰でも遊べるよう用意してあるため、今後もお友達の交流のきっかけになってくれれば嬉しいですね✨

 

 

【猫ちゃんのアート教室】

尼崎が誇るアーティスト、猫ちゃんのアートですが、今まではリモートでのアート教室だったのがなんと今月から猫ちゃんがみんなの元へ来てくれ、直接絵を教えてくれるようになりました👏

いつもは画面越しだったためか、いざ直接会うと緊張する子もいましたが、気さくで優しい猫ちゃんとすぐに打ち解け、その場で描いた絵を褒めてもらえて子どもたちも嬉しそうでした(o^―^o)

 

 

さて、ここからは郊外での活動のご紹介です🚙

【カワサキワールド🏍】

神戸海洋博物館の中にあるこちらの施設、車やバイクだけでなく船や飛行機などたくさんの乗り物が展示されており、大人から子どもまで楽しめると話題のスポットです♪

 

まずはドラマに出てくるような景色をバックにみんなでお昼ご飯🍙

この場所からも豪華な船やウォーターバイクなどが見え、その度に子どもたち(ついでに一部マニアックなスタッフも)大はしゃぎ😏

 

お昼ご飯を食べ終わるといよいよ入場!

実際に乗り物と一緒に撮影できるコーナーも多く、子どもたちも大興奮↑↑

 

なかには体験できるゲームのような展示もあり、実際にその乗り物に乗っているかのような臨場感で楽しめるものもありました🌊

 

 

【大阪市立科学館🤖】

今月の11日は錦織公園へ行く予定でしたが、あいにくのお天気となったため予定を変更して大阪市立科学館へ行きました👍

 

ちょっと変わった装置や体験しながら遊べる展示など、たくさんのコーナーをまわって楽しみながら摩訶不思議な科学と触れ合いました!

 

まるでモデルさん?!と思うような姿になれる鏡もありました(笑)

 

そして最後にはあの世界的な超有名人(と原始人)と一緒に写真撮影もできました

 

雨が多いこともあって公園に行けなかったのは残念ですが、それでも楽しい体験ができたようです✨

 

 

それでは6月前半のブログはここまで!

また後半でお会いしましょう(@^^)/~~~


一覧へ