kakeruブログ 12月前半
kakeruブログをご覧の皆様、こんにちは!
12月のブログは関谷がお送りします!よろしくお願い致します♪
あ
12月と言えば1年の最後(締めくくり)の月となりますが、月日が流れるのって本当に早いですよね!?
思い返せば今年のお正月の「格付け」を観たんもついこの間のように感じますし、なんやったら「鬼滅の無限列車」なんか先週くらいに観たんちゃうかって勢いですが、これって関谷が歳とったからなんですかね??(汗)
あと他にも「これって歳とったからかな?」って気になることがあるのですが、クリスマスって皆さんにとっては特別な日ですか??
僕(関谷)にとっては、こどもの頃はプレゼントやお金をもらえる特別な日だったのですが、今となっては甥っ子姪っ子にお金をあげるので出費が増えたり、外に出れば道が混んでたり人が多かったりと、むしろ別の意味で特別でしかないんですが、これってやっぱり関谷が歳とったって事なんですかね!?
なんか気持ちは若い気でいるつもりなんですが、やっぱり40歳って歳やなって改めて実感した今日この頃でした!笑(と言いつつ、イルミネーションはちょっとテンション上がりますよ♪)
と誰もが興味を持たないであろう関谷の歳の話はこの辺にしておいて、12月前半のこどもkakeruの活動を紹介します!
あ
今回はクイズ形式で活動を紹介しますので、皆さんも写真を見て何のプログラムか考えて下さいね♪
あ
ではまずは1つ目のプログラム!!

討ち入り前の侍を彷彿させる構え!!

気分は達人の居合切り!

合戦のように、複数の侍が戦います!
あ
もうわかりましたよね!?
いないとは思いますが、万が一まだわかっていない人がいた時のために最後の大ヒントです!!
あ


実は侍の合戦ではなく、棒で球を転がすゲームでした♪
あ
ということで正解は…
あ
「棒サッカー」でした☆
あ
あ
2つ目行きます!!

初詣のお参りの練習ではありません。

自撮りで映えるポーズの練習でもありませんよ!

集合写真を撮っているように見えて、何かの練習をしています!
あ
勘の良い人はそろそろわかってきたんではないでしょうか!?
でもまだ皆目見当のついていない勘があまりよろしくない人がいてはいけないので、念のためにもう1,2枚♪(笑)
あ


って勘が良くても余計わかんないですよね…汗
ちゃんとヒント出そうと思ったんですが、ヒントになる良い写真が本当になかったんです…泣
あ
ってことでもう答え言います!
あ
「音楽あそび(手話&リトミック)」でした♪
あ
あ
そして次が最後の第3問目!!

版画のようで版画ではない。

ピースをしているようで、実はピースでもない。(バイキンマンの触覚を手で表現しています)


メッセージを書いているようで、ただメッセージを書いているではなく、すごく気持ちのこもったメッセージを書いています!!
あ
さらに追加でもう2枚!!


最後にみんなで飾り付けをして完成♪
あ
どうでしょうか??なんとなくわかりましたか??
12月の特別な日(関谷には別の意味で特別な日)のカードを作成しています!!
あ
正解は…
あ
「クリスマスカードづくり」のプログラムでした♪
あ
いつもお世話になっている三和本通商店街のお店に配るクリスマスカード100枚をみんなで協力してつくりました!(配りに行った様子は次回「12月後半ブログ」で紹介させていただきますね!)
あ
ということで短い紹介となりましたが、12月前半の活動紹介はここまでとさせていただきます☆
あ
あ
~最後に~
2021年もコロナ禍の1年でしたが、皆様の支えがあり、無事1年を締めくくることが出来そうです!
本当に色んな人が支えてくださっているおかげで成り立っている事業所なので、皆様には感謝の気持ちでいっぱいです!ありがとうございました!!
また2022年も皆様のご期待に応えられるような運営を目指し日々尽力して参りますので、今後ともこどもkakeruを暖かく見守っていただけると嬉しいです♪
あ
それでは次回は2022年にお会いしましょう!
皆様、良いお年をお迎え下さい!!
あ
僕は迎えますよ!(笑)
あ

来年はもっといろんな事にトラ(寅)イするぞ!!