kakeruブログ 11月前半
こんにちは! 11月ブログ担当の池上です(^O^)/
だんだんと寒さを感じる季節になってきましたね。
寒さが大の苦手な池上は、なかなか布団やこたつから出られない日々が続いています(~_~;)
そんな寒い中でもこどもkakeruの子どもたちは「寒さなんてなんぼのもんじゃい!」と言わんばかりに元気いっぱいで活動しています😁
あ
11月3日は、尼崎城に行ってきました✨
尼崎城の中では、刀の体験ゲームがあったり忍者や姫の服を着せてもらえたりなどたくさん体験できることがあり、みんなワクワク😆💕


「ニンニン!」

「見て!海の上歩いてる!」
「俺の家どこ!?」
特に最近では、”鬼を滅する刀の某大人気マンガ” がみんな大好きなので尼崎城はなんだかその世界に入ったみたいで、、、☺


「全集中…水の呼吸!!!」

「鬼の気配!ここに鬼おるで!!!」

「海賊王に、俺はなる!!!!」
「それ違うマンガやで」
こんな感じにたくさん楽しむことができました♪
あ
続いて室内活動の様子✨
さて、これは何をしているところでしょう?

分かりましたか?
正解は、、、、、
じゃんけんでした✊✌✋!!!
11月前半のFun! Fun! English!! では、英語でじゃんけん大会をしました🎊
グー✊ = rock(石) チョキ✌ = scissors(ハサミ) パー✋ = paper(紙)
ということを学び、じゃんけん英語バージョンをみんなで実践!
そしてできるようになったら、トーナメント形式の本格的なじゃんけん大会を開催しました☺
「「「 Rock! Scissors! Paper! 1, 2, 3!!! 」」」




負けてしまった子も、勝ち進んでいるお友達を全力で応援し、かなり白熱した勝負になっていました(`・ω・´)
そして見事1位~3位まで勝ち残ることができた3人には

メダルを首にかけてもらって記念撮影♪(残念ながら贈呈ではありませんが、、、)
こんな感じでこどもkakeru11月前半は、寒さに負けず、コロナに負けず外でも中でも元気いっぱい活動できました(^^♪
それではまた、次回のブログもお楽しみに~(*^▽^*)