kakeruブログ 5月後半
カケルブログ5月後半、今回も引き続き溝端が担当します!
それでは、前回のランプシェード作りの続きからどうぞ♪
あ
アートの日、2回分の時間をかけたランプシェード作り、さて2日目の様子は。。。

まずは乾いた和紙の中の風船を切り放す作業から!
和紙が破れないように、引っかからないように、慎重に空気を抜いて…!

その後 微調整!はみ出た和紙を中に入れ込んだり、穴の開いてるところを塞いだり、それぞれが目指す作品まであともう少し!
そしてついに…!
あ
✩ライトアップ✩


とても綺麗なランプシェードが完成しましたよ♪
あ
その他にも、おやつクッキングでは

チーズいももち作り!じゃがいもをつぶしてチーズを入れて丸めて…

ビヨ~~ン!!

チーズが伸びてインスタ映えするおやつが完成!すごく美味しかったです♪
あ
壁面制作では…

画用紙を使って、それぞれ洗濯物をイメージして、服を作りました!

ローマ字が入っていて、カッコいい!!
あ
集団レクでは…

カケルの子達の写真を使って、神経衰弱!
面白い顔をしている写真など、ひっくり返す度に笑いが起きて大盛り上がりでした♪
あ

公園でも元気いっぱい遊んでいます。網の下から素敵な写真をぱしゃり!
5月も沢山活動し、沢山笑い合いました♪
あ
kakeruブログ5月後半はこれにておしまい!
次回の担当は“清水”さんです。
皆さんおたのしみに~~~✩