kakeruブログ 8月前半
8月のブログ担当は山下です(#^^#)
夏休み真っ只中のカケルの子どもたち。たくさん楽しいことをしながら過ごしています!
8月前半の様子を簡単ではありますがお伝えしていきたいと思います(*’▽’)
あ
8/1就学時さんは時計作りをしました。



自分たちの好きな画像をパソコンで検索して絵を描いていきます(*^-^*)



みんな思い思いに頑張りほぼ完成♪仕上げは22日にする予定です(*‘∀‘)
あ
8/2は虫捕りに甲山へ行きました。
とても暑かったこの日はちびーず(未就学児さん)がとても多かった日。


それでも頑張って虫がいるポイントまで歩きました♪
「むし、とるね!」と張り切って歩いていたのですが…

虫捕りポイントに着いた時にはみんなクタクタ…(>_<)チーン

それでも!水分補給をしっかりと摂りながら虫捕りにチャレンジ♪

トンボやバッタをゲットして大喜びの子どもたちでした。
あ
8/3はみんなのサマセミに初参加させていただきました(*’ω’*)
昼食後は救命救急体験をしましたよ。


「誰かいませんか~!?」と大きな声で助けを呼ぶ練習、心臓マッサージの体験もしました。

AEDの使い方も学べてとてもいい経験になったと思います♪

最後は救命救急証明証をもらいました(*^-^*)

その後は段ボールドラムの授業にも参加しましたよ。
何だかプロのドラマーみたいですね!


途中暑くってガマンできずに課外授業(勝手に水遊び…笑)をしたりする子どもたち。笑

とても楽しく参加出来ました(*^-^*)
あ
8/5はヤシノキさんとの交流イベント♪
午前中はヤシノキさん主催のハーバリウム作りに参加しました!(^^)!


初めて作るハーバリウム作りでしたが楽しそうに作っています!

とっても可愛くて綺麗なハーバリウムが完成しました♪
午後からは商店街イベントでヤシノキさんの子どもたちとチームになり【商店街をまわり、ヒントからお店を探し出し、お店の人に質問をする。】というゲームをしました。

さあ!みんな張りきってスタートです!


はじめは恥ずかしくて小さい声で質問していた子も、何軒かまわるうちに大きな声で質問できていました♪

見事ミッションクリアでご褒美にかき氷♪

商店街のお店の皆様、ヤシノキのスタッフさん、子どもさんたち本当にありがとうございました<(_ _)>♪
あ
8/6と7はBBQの日♪
6日はBBQの食材買出しです。


みんなで何が食べたいかを相談しながら多数決で決めましたよ。
「ぼく、カボチャたべたい!」と言ったのですが誰も手が上がらず落ち込む男の子…
最後にもう一度聞くと「ええで!オレ食べるわ!」と優しいお言葉が…!
何だか【友情】が見えた気がしました笑←おおげさかな?笑


自分たちで食材買出しもしっかり行きました♪
7日は野外でBBQをやる予定でしたが、かなりの猛暑日で熱中症予防のため急遽カケルの室内ですることに( ;∀;)


室内でもみんなで盛り上がって楽しく食べましたよ♪


BBQの後はおやつパーティー♪ジュースで「かんぱーい!」をして色んなおやつを食べました(*’ω’*)
あ
8/8はラボでプログラミングです。
遊んでばっかりもいられません。午前中は夏休みの宿題です笑

宿題多くてやだなぁ~と思っている子もいますがON/OFFの切り替えで頑張ってもらっています♪


宿題の後は大好きなプログラミング♪
苦手だった子どもも見本を見ながらゲームを作り、楽しく取り組めるようになっています♪
あ
8/9は神戸総合運動公園のちゃぷちゃぷ池に行きました。



温泉のように生温かかったですが子どもたちは楽しんでいました(*’▽’)
あ
8/10は外食デー♪
宿題を済ませて近所にできたびっくりドンキーへ行きました!


みんな好きな物を注文して美味しそうに食べていますね♪
昼食の後はATCへ行きスタンプラリーをしましたよ。


みんな楽しめたようで良かったです♪
あ
8/14は水遊びの予定でしたが、台風の影響で風もきつかったので予定変更をしてサンシャインワーフ神戸の恐竜イベントへ行ってきました。


動く恐竜に最初は驚きながらも、慣れてくると喜んでいました♪


世界一の雲梯があり小学生はチャレンジ♪けれどギネス記録は出ませんでした。残念…!笑
そんな感じでカケルの夏休み8月前半は内容盛りだくさんでした(*^-^*)
後半も夏バテ、熱中症に注意しながら、もちろんお勉強も頑張りながら楽しく過ごそうね♪